2025 年 09 月
  1
2 3
4 5
6
7 8
9 10
11 12
13
14 15 16 17
18 19
20
21 22
23 24
25 26
27
28 29
30        
前月 今月 翌月
2025年09月 一覧
○○ごっこしよう~🎵

2025年09月29日(月)

最近お友達同士で盛り上がっているごっこ遊び…

キャンプごっこ
病院ごっこ
お店屋さんごっこ
レストランごっこ

様々なイメージで子ども達は役割を決めたり、
役になりきったりを楽しんでいます✨

これ、どれも子ども達が生活の中で経験している事を遊びとして再現しているんですよね🎵

ある玩具で色々な物に見立てて遊ぶ力から想像力やお友達とのイメージを共有した遊びに繋がります😊
友達との関わりに消極的なお子さんもいますが、大人が最初は仲立ちする事で少しずつ経験を積めるよう支援していますよ✨

おっとっと風船落とさないように🎈

2025年09月26日(金)

活動のサーキットで新しい種目を行いました💪
皿の上に風船を乗せて落ちないように歩きます🚶
落とさないようにスピードを調節したり、持っている皿を動かしたり上手く身体を使っていました😬
新しい種目で子ども達もワクワクドキドキしていました🫢

ねばねば小麦粉ねんど

2025年09月24日(水)

本日普段とは違う粘土遊びをしました。小麦粉と水と食紅を混ぜて小麦粉粘土で遊びました。初めてだったので作っている最中も興味津々で覗き込んで見ていました😄
触り始めはベタベタ感が嫌で触れなかった子には小麦粉を足して上げて触りやすくしています🤗
普段味わえない感触を味わう経験が出来ました🫡

お誕生日おめでとう🎊

2025年09月22日(月)

ここ最近やっと秋らしい気候になってきて過ごしやすい気温になってきましたが、気温差もあるので風邪には気をつけていきましょう🤧
今回は9月の誕生日会の様子を紹介します🤗
何年も利用している子が誕生日でしたので来所してから、誕生日会いつやるのか質問していました
誕生日会が始まるとワクワクしながら前に来て誕生日メダルとカードを貰いました🏅
お友達からもおめでとうのハイタッチをして祝われてその子も嬉しい気持ちになって良い会になりました🎉

新聞紙で何作ろう❓

2025年09月19日(金)

きっずでよく遊ぶ活動新聞紙遊びを紹介します😄

新聞紙遊びでは、新聞紙を破いたり、丸めて投げたり色んな遊び方がありますが、年齢が高い子になると自分でイメージしたものを作ろうとします🤔
写真に写っている子は盾を作ろうとしてい、盾の持ち手をセロハンテープでつけています🛡️

こうなれるように子どもが作りたいものを聞き入れて、職員とどうやればできるか一緒になって考えることで出来るようサポートしています😁

- WebCalen -